
ノルウェー生まれの人気絵本「KUBBE(キュッパ)」の
スマートフォン向けきせかえが登場!
|
株式会社コトブキソリューション(広島県呉市、代表取締役:木ア裕之)は、2016年12月15日(木)より、ノルウェー生まれの人気絵本「KUBBE(キュッパ)」のスマートフォン向けきせかえの配信を開始しました。
|
■ |
概要 |
|
ノルウェーの作家オーシル・カンスタ・ヨンセンによって生み出され、各国で翻訳されている人気絵本「KUBBE」シリーズをベースにしたキャラクターブランド「KUBBE(キュッパ)」。森でいろいろな物を集めてくるのが大好きな、ポジティブでマイペースな丸太の男の子「キュッパ」が登場する、ほのぼのした温かみのある物語が、きせかえとなってスマートフォンにも顔を覗かせてくれました。
優しくも、自然が持つ鮮やかさを大切にした素朴なタッチのイラストが、あなたの日常に彩りを添えてくれます。どこかほっとする、癒しと元気をくれるきせかえです。
「KUBBE(キュッパ)きせかえ」は、docomo・au・SoftBank のAndroid™端末、およびiPhone端末に対応しています。
また、Android端末版は本日から1月16日(月)9:59まで「auきせかえ取り放題 for auスマートパス」でも配信いたします。こちらは、auスマートパス会員の方は無料でダウンロード可能です。
|
|
【きせかえtouch®版(Androidスマートフォン向け)】 |
|
|
【アイコンきせかえ版(iPhone向け)】 |
|
©Åshild Kanstad Johnsen/TMS ©イメ★チェン |
|
■ |
配信開始日について |
|
・配信サイト名:「イメ★チェン」 ・配信日:2016年12月15日(木) ※2016年12月15日(木)10:00〜2017年1月16日(月)9:59の期間中、Android端末版を「auきせかえ取り放題 for auスマートパス」にて、auスマートパス会員様限定で無料配信いたします。
【きせかえtouch®版(Androidスマートフォン向け)】
・対応端末:docomo・au・SoftBankのきせかえtouch®対応機種
・利用料金:540円(税込)/DL
※docomoの「spモードコンテンツ決済」、KDDIの「auかんたん決済」、SoftBankの「ソフトバンクまとめて支払い」を用いて、携帯電話の利用料金とまとめて一緒にお支払いいただけます。
・アクセス方法

|
【au】 auスマートパスTOP→MENU→きせかえ・待受→きせかえtouch→イメ★チェン
【docomo】 dmenu→メニューリスト→[きせかえ/待受画面]きせかえ/壁紙/マチキャラ→[その他カスタマイズ]一覧を見る→イメ★チェン for touch
【SoftBank】 メニューリスト→カテゴリ→デコレメ/待受→イメ★チェン
|
【アイコンきせかえ版(iPhone向け)】
・対応端末:iPhone 4S以降のiPhone端末
・利用料金:378円(税込)/DL
※auのみ、月額ポイント制のコースもあります。
※docomoの「spモードコンテンツ決済」、KDDIの「auかんたん決済」、SoftBankの「ソフトバンクまとめて支払い」を用いて、携帯電話の利用料金とまとめて一緒にお支払いいただけます。
【「イメ★チェン」へのアクセスはこちら】
http://k-smp.kemco.jp/imechen/index.php

|
|
■ |
「KUBBE(キュッパ)」について |
|
ノルウェーの作家オーシル・カンスタ・ヨンセンによる「KUBBE」シリーズをベースにしたキャラクターブランドです。最初の絵本である「KUBBE LAGER MUSEUM」は世界各国で出版され、日本でも2012年に刊行されています。 公式サイト: 「KUBBE(キュッパ)」公式サイト」
|
|
|
【株式会社コトブキソリューション】
コトブキシステム株式会社よりシステム開発事業部が独立し、2004年4月に設立。
資本金6,000万円。従業員数約100名(2016年3月現在)。
iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ、CLUB AIR-EDGEといった国内主要移動体通信事業者や全世界のスマートフォン向けマーケットプレイスに対して、モバイルコンテンツの企画、開発及び配信を行っております。
現在国内においては、NTTドコモ、au、ソフトバンクモバイル、ワイモバイル(Y!mobile)での公式サイト「ケムコ帝国」および「ケムコスペース200」、「ウリキリ!ケムコ帝国」、「カスタムゴルフランド」、「ドラゴンタワー」、「グローバルゲームズ」、「イメ★チェン」を運営しているほか、iTunes store, Google play, Amazon Appstore等を通して、合計100種類以上(2016年2月末現在)の携帯/スマートフォン向けコンテンツの配信を行っております。
・「Google」および「Android」、「Android ロゴ」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
・「iPhone」、「iTunes」は米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。「iPhone」の商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
・「きせかえtouch」は、株式会社アクロディアの商標です。
・その他、記載されている会社名、製品名およびサービス名は、各社の商標または登録商標です。
・Android is a trademark of Google Inc.
・iOS is a trademark or registered trademark of Cisco in the U.S. and other countries and is used under license.
|